contact
お問い合わせ
ウィンメルブック全般に関するご質問は、下記メールアドレスまでお気軽にご連絡ください。ウィンメルブック事業窓口:info@senoatelier.com
書籍情報
出版社:bersa inc.
流通委託:トランスビュー
商品展開
1. オリジナル版
- サイズ:A4(297×210×10mm)
- 特徴:裏表紙に湘南ウィンメルブックの説明付き
2. ポケット版
- サイズ:A5(210×148×7mm)
- 特徴:オリジナル版と同一内容
ご注文方法
- BOOK CELLERからのご注文
- 直接取引も承っております
事業者様向け
ウィンメルブック制作をお考えの方へ
「ウィンメルブック」は、株式会社bersa incの登録商標です(商標登録第6564306号)。本商標の使用には、正規のライセンス契約が必要となります。
[制作方式について]
ウィンメルブックの制作には、以下の2つの方式をご用意しています:
1. 委託制作方式
企画から制作まで、すべての工程を弊社が一貫して担当させていただく方式です。
特徴:
- 企画立案から完成まで弊社が全面的にサポート
- 制作実績に基づく効率的な進行
- クオリティ管理の一元化
- スムーズな制作進行
2. 共創事業方式
自治体や地域団体様と協働で制作を進める方式です。この方式では、地域の皆様に主体的に参画いただき、共に作り上げていきます。
特徴:
- 地域ならではの視点を深く反映
- 関係者の主体的な参画
- 地域の知見と経験の活用
- より深い地域理解に基づく制作
[公式プログラムについて]
共創事業方式でウィンメルブックを制作される場合、公式プログラムの受講が必須となります。
プログラムの目的
- ウィンメルブックの本質的な価値の理解
- 制作における重要なガイドラインの習得
- 品質基準の維持・向上
- 制作ノウハウの共有
[制作方式の選び方]
以下のポイントを参考に、最適な制作方式をお選びください:
委託制作方式が適している場合
- 効率的な制作進行を重視
- 制作実務の負担軽減を希望
- 短期での完成を目指す
- 明確な目標イメージがある
共創事業方式が適している場合
- 地域との協働を重視
- 制作プロセスを通じた地域活性化を目指す
- 地域の多様な意見を反映したい
- 継続的な展開を視野に入れている
それぞれの制作方式についての詳細や、お見積りのご相談は、下記までお気軽にご連絡ください。
※制作方式は、ご相談の中で最適な形をご提案させていただきます。
